源太先生とは一体なにもの?

源太先生とは一体なにもの?

学びの上で、講師の質が大切になってくるのは当然のことだと思います。

どんな分野でも、その知識や実績、経験もないのに講師は勤まらないと思いますし、学ぶ側もこの人で大丈夫なのか?と不安を感じてしまいますよね。

では源太流先乗り株カレッジを率いてる、源太先生とはどんな人物なのか?経歴やパーソナルな部分を含めてご紹介したいです。

先乗り投資法公式HPへ

大岩川源太さんの経歴は?

画像の文言

大手証券会社のディーラーとして勤務し、日に数億の利益をもたらしたという実績があります。

その後は各種証券会社や投資銀行などのアドバイスを行っており、株式投資の世界で40年間程度活躍している超ベテランです。

まず40年というのが凄いです。

知識やスキル・力がなければ40年以上もの間、活躍をすることなど出来ません。

何より、結果が求められる投資の世界ですからなおさらです。

確かな実績と経験、そして人望ががあるからこそ、長期にわたって活躍をされていると思います。

ではパーソナルな部分に触れていきましょう

1981年4月 今川証券(現リテラ・クレア証券)入社。株式ディーラー、事業・金融法人を経験。
金融法人では公的年金担当。
1998年1月 株式会社アセットレボリューションを設立。
2003年 業界紙証券新報社の副社長に就任。
アセットレボリューションと新報投資顧問の合併に伴い会長職を兼任。
2006年 新報投資顧問を退社、評論家活動に入る。
2011年 ルナージア・インベストメントに入社。
2013年 ルナージア・インベストメント社長に就任。
会社名を過去と同じアセットレボリューションに変更。
2016年 アセットレボリューション退社。
評論家活動をしながら、投資顧問「株式会社新生ジャパン」に在籍。
2022年 東京ビックサイトにて開催された資産運用Expoに出展。
セミナーを開催

ラジオ出演番組

画像の文言

過去にこんな番組にも出演されていました。

源太の即効投資戦略(日本BS放送)

源太緑星株教室(ラジオ日経)毎週火曜日に株式評論家の高山緑星氏とともに全体相場予想・注目銘柄などを発信。

オリラジ経済白書

こうしてラジオを使って発信をしていたのは、本当に凄い事です。

SNS等で自分主体で発信しているのではなく、公共の電波を使って発信をしているという事は、それだけの経験と信頼感があるからではないでしょうか。

今でも聞くことが出来るものもあるので、気になる方は聞いてみると良いと思います。

ネット媒体

大岩川源太の「株・1WEEK」(日経マネーデジタル)

大岩川源太の朝の一言(日本証券新聞兜町ネット)

兜町といえば、「日本のウォール街」とも呼ばれる金融街ですよね。

ネット媒体とはいえ、そうした所から発信が出来るのは、本当に実力があるからこそだと思います。

YouTubeチャンネルやブログ

最近では「大岩川源太 Gentajuku」というYouTubeチャンネルもできて、不定期ではありますが株式解説などの動画を公開しているので、要チェックだと思います。

他のYouTubeでも「源太の常勝投資家スクール」の一部が確認できますし、色んな方の動画に呼ばれて解説なども行っています。

そして、「大岩川源太の気になる銘柄とニュース」というブログは、誰でも見る事が出来る上に、凄く参考になるので凄く勉強になると思います。

コミュニケーションを大事にする

画像の文言

投資の講師という事で、凄く頑ななイメージが強いと思われがちですが、意外と源太先生は直接のコミュニケーションを大事にするタイプです。それはスクールにも出ており、生徒を含めて最近の銘柄はどうなのかとディスカッションするんです。

これがデジタルな考え方の方ならメールで送信すればいいだけの話になりますからね。

それを自分も含め、生徒同士でディスカッションさせるというのはコミュニケーションを大事にしている証拠だと感じます。

オフラインでの交流会もあり

画像の文言

ここでいうオフラインというのは直接会うことを指します。

オンライン上で行うZOOM等ではなく、対面式の事を言います。

普通に会って言葉を交わし、さらにコミュニケーションを深めていこうというものです。

ここには、やはり源太先生の考えもあり、「投資は孤独になりやすいので仲間を作る」という意味もこめて、こうした交流会の機会を作っているそうです。

投資は孤独になりやすい…これも先生の経験から来るものなのでしょうか。

確かに投資って一人で画面に向かっているイメージが強いですし、値が下がっている時なんかは辛さを感じる事もありますよね。

しっかりと参加した生徒を孤独にさせず、稼がそうとしている気持ちが伝わってくると思います。

人柄の良さや評判にも定評がある。

経歴も確かなものがありますし、コミュニケーションを大切にするという事で交流も大切にしておられます。

実際に触れ合った人も多いでしょうし、人柄がよいと評判も多く、投資だけではなく、人として色んな事を学ばせてくれるという印象が強いです。

源太先生の口コミ

画像の文言

投資の世界では有名な方なので、源太先生個人に対する口コミなども多くみられます。

口コミ内容はどうなっているのか調べてみました。

少し抜粋してご紹介させて頂きます。

活動の幅が広い源太先生

TwitterにFacebook、Amazonや徳間書店での本の評判等、幅広い場面で活躍をされている方

一見怖そうに見えるけど、凄く人間味のある優しい人だと思います!

学ぶべきことが沢山あるので、これからも色んな場面で学ばせて頂きます

投稿者:投資に闘志

大岩川源太先生ならでは!

大岩川源太の気になる銘柄とザラ場ニュースをこまめにチェックしています。先生の今までの経歴、考え方やとらえ方に感銘を受けています。

どんな事にも人柄って出るものだと思いますし、源太先生の人柄が各所で出てると思います。

勿論、投資の方でも結果を出せていますので、これからも先生を見習ってついていこうと思います。

投稿者:マスダ

着眼点も素晴らしい

源太先生は機関投資家の動きを見るがすごく上手だと思う。

今までの経験も勿論あると思うけど、着眼点も素晴らしいと思います。

投稿者:匿名

教えて貰えるなんて幸せ

鋭い感性や感覚は異次元…これが源太先生の印象です。

そんな人に投資のノウハウを教えて貰えるなんて幸せです。

投稿者:非表示

根っからの投資人

趣味や副業とかではなく、自分の生業として長年やっていけてるのが本物の証拠だと思います。

結果を出し続ける事が難しい世界で、こうして何十年もの間結果を出しているのは、本当に凄い事だと思います。

先生は経験だけではなく、強い精神力やブレない姿勢が本当に素晴らしい。

投稿者:名無し

結果が全てだと思う

どんな言葉を並べても、結果が伴わないと誰もついてこない。

源太先生は長年結果を出し続けてるからね。俺みたいな個人投資家からすると、それだけで唸っちゃう。

投稿者:チャート

自らの投資理論が明確

ハチャメチャな事をそれっぽく言っている「エセ投資家」は数多くいます。でも源太先生は、きちんと基礎を固めた上で、自らの持論や経験をいかして教えてくれています。

基礎・持論・根拠・結果がきちんと線で繋がっているから、確かな結果となっているんだと感じます。

投稿者:匿名

交流会で声をかけて頂きました!

交流会に参加した時に、源太先生に声をかけて頂きました!

本当に気さくな方で、物腰が柔らかく素敵な人だと感じました。

その場の全てを把握しているのでは?と思う位に様々な分部に目を配っていて、「あぁ、この視野が投資にもいきてるのかな」と感じました。

投稿者:未来航路

本当に凄い投資家

カリスマと言われる投資家はいました。源太先生もそのカリスマ投資家の1人に入ると思います。

天狗になる事もなく、横柄でもない。それが長年この投資という世界で活躍出来てる秘訣なんだろうなと思います。

投資家としても、人としても優れている方だと思います。

投稿者:匿名

投資以外の事も学べる

セミナーやオフラインの交流会では、投資の事は勿論の事、それ以外の事についても学ぶことができました。

年を重ねると、学びの場が少なくなってきますので、自分自身凄く大切な時間でした。

そういう機会を設けてくれる源太先生には感謝です。

投稿者:博

源太先生のその他の活動

画像の文言

ウォーレンバフェット、ジムロジャース、ジョージソロス…

源太先生は世界の名だたる投資家と張り合う投資家でありながら、講師としても一流です。

専門の会社から講演の依頼が来て、実際に講師をしているので明白です。

源太先生は評判以上の先生だと、私は思います。

そんな源太先生は「源太塾」という会社も行っております。

その事に関して触れてみたいと思います。

株式会社源太塾

IR 活動サポート事業などの法人向けサービスや、投資家向けのサービスなども行っている会社になります。

セミナーも不定期で開催されているみたいですし、懇親会などもあるみたいです。

スタッフブログなんかもありますので、興味のある方はこちらも確認してみると良いと思います。

稼いでる稼いでないは関係ありませんよ!

画像の文言

もちろん人間なのですから早くに結果を出す人、結果が出るのが遅い人、それぞれいると思います。

会社員のように固定給があるものではないですし、むしろ結果が出ていない人にはどうすればいいかと真摯なアドバイスを送ってくれるくらいです。

そういう仲間が手に入ります。

源太先生という、共通の講師に学びを受けた仲間と切磋琢磨出来るのも、凄く良い関係だと思います。

先乗り投資法公式HPへ TOPページを見る